
SBSの特集
SBS NEWS DIG×SDGs

「静かで滑らか」静岡県内初のEV路線バス運行開始 1回の充電4時間で150km走行可能 脱炭素社会へ一歩

「すぐ砂利がむき出しに…もっと砂を多く」“バケツリレー”で地元の美しい「中田島砂丘」を未来に 高校生が取り組む【SDGs】

「自然にやさしく全てを獲りきらない」伝統の定置網漁×最新技術の“未来型スマート漁業”【SDGs】

「観光と環境整備を同時にできる」伊豆半島の山と海に囲まれた小さな宿の“持続可能”な取り組み【SDGs】

「もったいないし、作ったものをまた使うのはSDGs」“新品6~9万円→リユースなら2万円ちょっと”中学校制服を統一して!市民団体が浜松市教育長に要望

「99%以上は捨てていた」“農家泣かせ”米のもみ殻が稲穂の香りの燃料に 燃焼時間は3倍でキャンプで重宝【SDGs】

「日本の農業のあり方を変えていければ」1日36トン!惣菜調理から出た「残さ」が農業を変える⁉最先端の“再利用”【SDGs】

「『すごく懐かしい』がとてもうれしかった」廃校になった学校の棚や机など“捨てる”から“再利用”へ 譲渡で300万円経費削減【SDGs】

「強度もありコスト安」製品輸送の固定材は段ボール製⁉ スズキが開発“技術日本一”に【SDGs】
